看護師を目指したきっかけはなんですか?
親戚に看護師や助産師がおり、働く姿を間近でみて、私も患者さんに寄り添うことができる看護師になりたいと思ったからです。
新卒で太田記念病院に入職を決めた理由はなんですか?
親戚が働いていたり、家族が当院に入院していたこともあったりし、その時のスタッフの方々がとてもやさしく接してくれたことがとても印象的だったからです。
現在のお仕事内容を教えてください
7東病棟で看護師として働いています。7東病棟は消化器外科、呼吸器外科、乳腺外科病棟で、癌患者さんが多く入院しています。術前術後の看護だけでなく、ターミナルの患者さんも入院しており、とてもやりがいがあります。
院内の人間関係や雰囲気はどのような感じですか?
看護師だけでなく、医師やコメディカルの方々とも接する機会は多く、患者さんのことで活発なカンファレンスも日々行われており、雰囲気はとても良いと思います。
病院周辺の環境はどうですか?
7階から見える田畑はとてもきれいで患者さんもスタッフも癒されます。
太田記念病院の教育、研修体制の特徴は?
ラダーレベルに沿ったカリキュラムがあり、新人のときは大変でしたが、多くのことを学ぶことができました。また病棟全体で新人を育てる雰囲気もあり、とても勉強になります。
太田記念病院の新人研修はどうでしたか?
さまざまな院内教育プログラムがあり、沢山の先輩方が各分野の勉強会をしてくださり、とてもためになりました。また新人研修で同期に会えていろいろな話ができてすごく楽しかったです。
太田記念病院は新人でも働きやすい環境ですか?
プリセプターを中心に、熱心に新人指導されており、とても成長できると思います。同期同士も仲が良く、働きやすいと思います。
太田記念病院に就職して良かったと思うことはなんですか?
各ラダーレベルに合わせた研修がありスキルアップができること、またすてきな職場の方々と毎日仕事ができ、とても良かったと思っています。
どのようなところに働きやすさを感じますか?
病院内がきれいで、夜勤も全く怖くないです。
どのようなところにやりがいを感じますか?
外科病棟なので、患者さんが手術をして、無事元気に退院する姿をみるととてもやりがいを感じます。またターミナルの癌患者さんに対し、少しでも苦痛を取り除けるにはどうしたらいいかを考えたり、患者さんの希望に沿った看護ができたときはとてもやりがいを感じます。
大変だと感じることや苦労したことはありますか?
私の働く病棟は外科病棟で、手術前後の患者さんはもちろん、ターミナルの癌患者さんもいます。検査や手術も日々多い中で、ターミナル癌患者さんを看護させて頂いており、限られた時間の中での緩和ケアを行うことの難しさを日々感じています。
どのような看護師を目指していますか?
どんなに忙しいときでも、患者さんを1番に考え、患者さんだけでなく家族も含めてケアできる看護師になりたいです。
休日の過ごし方を教えてください。
休日は友人や職場の同期とごはんに行ったり、飲みにいったりすることもあります。
太田記念病院にはどのような人が向いていると思いますか?
三次救急の病院であり、正直日々の入退院も激しく忙しい病院です。なので自らのスキルアップを目指し、高度の医療を学びたいという気持ちがある人が向いていると思います。
今後のキャリアプランや目標を教えてください。
今後は、終末期の癌患者さんへの看護にとても興味があるので、その分野について自己の学習を深めたいと思っています。
看護学生や看護師の皆さんへのメッセージ
自分が興味のある病院へインターンシップに行ったり、実際に働く先輩に話を聞いたりしてみるといいと思います。
三次救急の高度な医療の現場で働きたいと思う方はぜひ一緒に働きましょう。